12ヶ月の誕生月花と花言葉

12ヶ月の誕生月花と花言葉

12ヶ月の誕生月花と花言葉

みなさん、こんにちは。エーテルの清水です。

ブランド終了まで、残りわずか。公式サイトで募集しております“エーテルとの思い出”には、たくさんのコメントをいただいております。お寄せいただいたエピソードに触れるたびに、胸がキュンとしたりジーンとしたり。

花々をモチーフにしたエーテルの商品が、みなさんの元で美しく咲き、日々のなにげないシーンに彩りを添えていることを心から嬉しく思います。

花には、人の心に温もりを与えてくれる不思議なパワーがあるのだと、今改めて感じています。そこで本日は、これまでコラム等でお届けしてまいりました12ヶ月の誕生月花とその花言葉をまとめました。

エーテルの商品と共に、みなさんの記憶に優しい花言葉が残りますように。ホッと一息のすき間時間に、どうぞゆるりとご覧ください。


お守りにしたい誕生月の花

12ヶ月の誕生月花と花言葉

誕生石と同じように、それぞれの月に合わせて花を選んだ「誕生月の花」。旬の花が選ばれることが多いため、国や地域によって花の種類や由来が異なります。

今回ご紹介する誕生月の花は、様々な選択肢の中からエーテルが選んだおすすめの花です。また、それぞれの花につけられた花言葉の中から、みなさんのお守りになるような前向きな花言葉を添えました。

1月の誕生月の花は「スイートピー」。
花言葉は『蝶のように飛翔する』『門出』。

また『やさしい思い出』という花言葉も。甘い香りがするスイートピー。1月生まれのみなさんの花は、ふわり優しい色と香りで気付かないうちに人を虜にする、とても柔らかな魅力を持っています。

12ヶ月の誕生月花と花言葉

2月の誕生月の花は「アネモネ」。
花言葉は『あなたを愛します』『はかない恋』。

ギリシャ語の「風」が語源のアネモネ。多くの神話に登場する風に揺れる花には、恋や愛にまつわる花言葉がつけられました。2月生まれのみなさんは、いつも人を想う優しさを秘めた花をぜひお守りに。

12ヶ月の誕生月花と花言葉

また、3月の誕生月の花は「チューリップ」。
花言葉は『思いやり』『博愛』。

“思いやり”を花言葉に持てるなんて誇らしいですね。3月生まれのみなさんは、春のような温かな愛に守られている。そしてその愛を分け与えることができる人。チューリップの『博愛』のメッセージを大切にしたいですよね。

12ヶ月の誕生月花と花言葉

4月の誕生月の花は、日本で最も愛される花「サクラ」です。エーテルにとっても、たくさんの人に愛していただいた「SAKUR」シリーズの特別なモチーフです。

別れや出会い、人生の大きな節目と共に記憶されるサクラ。日本の神話に登場する美しい女神が名前の由来だと言われています。
花言葉は『精神の美』『優美な女性』。

まさに、サクラにふさわしい花言葉ですよね。4月生まれのみなさんは、サクラの花を通して太古と精神でつながっている。心が落ち着かないような時にこそ、サクラの花言葉を呼び起こしていただけたら幸いです。

12ヶ月の誕生月花と花言葉

5月の誕生月の花は「スズラン」。
花言葉は『純潔』『幸せが戻ってくる』。

スズランは「聖母マリアの涙から生まれた花」と言われ、清らかさの象徴とされる神聖な花です。ヨーロッパでは、大切な人への想いを表すロマンチックな花なのだとか。

5月生まれのみなさんの胸の中には、幸せのベルを鳴らす小さな花が咲く。くよくよする日には、可愛いベルの音に耳を澄ましてみてください。

12ヶ月の誕生月花と花言葉
さて、美しい新緑から潤いの季節へ。

6月の誕生月の花は「アジサイ」です。
花言葉は『辛抱強さ』『家族団らん』。

『移り気』という花言葉が有名なアジサイですが、小さな花(萼)が集まる様子から『家族団らん』や『和気あいあい』など日本発の花言葉が浸透してきました。

アジサイの英名には「水の器」という意味も。6月生まれのみなさんは、青いアジサイのような静けさ
と癒しのパワーに守られている。花の旬の長いアジサイのような粘り強さも味方につけたいですよね。

12ヶ月の誕生月花と花言葉

7月の誕生月の花は「ユリ」。
花言葉は『純粋』『無垢』。

ギリシャ神話や宗教絵画に登場するユリの花。「マドンナ・リリー」と呼ばれる濃厚な香りの白ユリは、聖母マリアの純潔のシンボルです。西洋では、聖なる母を象徴する特別な花だけに、花言葉もどこまでも清く澄んでいます。

7月生まれのみなさんは、そんな清々しいピュアなエネルギーで守られている。大地にまっすぐに咲くユリのような凛とした強さをお守りにしてください。

12ヶ月の誕生月花と花言葉

そして、8月の誕生月の花は「ヒマワリ」です。
花言葉は『私はあなただけを見つめる』『憧れ』。

北アメリカ原産のヒマワリ。南米では太陽信仰を象徴する神聖な花でした。その後ヨーロッパへ伝わってからも、その名前は「太陽」と結び付けられました。

8月生まれのみなさんには、空に向かって咲くヒマワリのような、まっすぐなエネルギーが似合います。太古から人々に情熱を与えてきた太陽の花は、いつでもみなさんの心の支えになってくれるはずです。

12ヶ月の誕生月花と花言葉

季節は移ろい、夏から秋の花へ。

9月の誕生月の花は「ダリア」。
花言葉は『華麗』『気品』『優雅』。

非の打ちどころのない美しい花言葉が並ぶ「ダリア」。メキシコ高原が原産で、古代アステカ帝国では神聖な花として大切にされていたそうです。

ダリアを愛したフランスお妃さまジョセフィーヌのエピソードに由来する『移り気』や『裏切り』という花言葉も持っていますが、ジョセフィーヌがダリアへ注いだ愛と情熱は深いものでした。

9月生まれのみなさんは、そんな情熱的で気品のある花がお守りです。勇気が必要な時には、勝利の女神と称えられたナポレオンのお妃ジョセフィーヌを思い浮かべてみてくださいね。

12ヶ月の誕生月花と花言葉

そして、10月の誕生月の花は「ガーベラ」です。
花言葉は『希望』『光に満ちた』。

南アフリカが原産のガーベラ。キク科の多年草で、原種の花はアフリカの大地に沈む夕日のような赤みの強いオレンジ色をしていたそうです。色別の花言葉もポジティブなものばかり。

10月生まれのみなさんのお守りの花は、どこまでも前向きです。また、色が豊富なガーベラには理想的な人間関係を築くエネルギーがあるのだとか。仲間になりたい人、大切な家族への贈り物にもガーベラの花はおすすめです。

12ヶ月の誕生月花と花言葉

そして、空気が凛と張り詰める季節へ。

11月の誕生月の花には「シクラメン」を。
花言葉は『はにかみ』『想いが響き合う』。

うつむくように咲く姿から『遠慮』や『内気』など、控えめな花言葉が多いシクラメンですが、希少な青や紫色のシクラメンには『想いが響き合う』という素敵な花言葉がついています。

また、そり返った花びらが篝火(かがりび)の炎のように見えることから、植物学者の牧野富太郎によって「篝火花(かがりびばな)」という和名が付けられました。

11月生まれのみなさんのお守りの花は、ちょっぴり恥ずかしがり屋で芸術的。その美しい佇まいと和名の響きをみなさんの宝物にしてください。

12ヶ月の誕生月花と花言葉

そして、12月の誕生月の花は「クリスマスローズ」です。
花言葉は『慰め』『私を忘れないで』。

冬、寂しくなった頃の庭に咲くクリスマスローズ。うつむき加減の上品な佇まいから「冬の貴婦人」という愛称で呼ばれました。花びらに見える部分は萼(がく)なので散ることはありません。

また、原種の花の香りに不安を鎮める癒しの効果があったことから「いたわり」や「慰め」の花言葉がついたと言われています。色合いと佇まいにどことなく文学的な雰囲気を感じるクリスマスローズの花。

12月生まれのみなさんのお守りの花には、心を癒し助ける力があります。植物が休眠する季節に咲き、人々を励ましてくれるクリスマスローズ。そんな尊い花がみなさんの支えになれば幸いです。

さて、12ヶ月の誕生月の花と花言葉はいかがでしたでしょうか。誕生月の花も花言葉も国や地域によってたくさんの解釈がありますが、そんな時は“イイとこ取り”をおすすめします。

好きなお花の素敵なフレーズを見つけて、みなさんの特別な花として心にそっと咲かせてみてください。みなさんの日々に、いつもたくさんの花が咲きますように。


12ヶ月の誕生月花と花言葉

限定発売|SAKURA&LELIENミニショルダーバッグ

関連記事

  1. 冬に輝くバラ|新シリーズ “ロザリア”

    みなさん、こんにちは。エーテルスタッフの真田です。今日から11月ですね。今年も残すところあと2ヶ月と…

  2. 月花 -中秋の名月と一粒万倍日-

    みなさん、こんにちは。9月も半ば、明け方や夕暮れには少しずつ秋の気配を感じるようにな…

  3. おしゃれで簡単!ワックススタンプの作り方|AETHER花だより …

    みなさんこんにちは。エーテル企画担当の小松です。前回のコラムで、ハンギング法でのドライフラ…

  4. 6月の花「紫陽花」|季節のブーケプレゼント

    みなさん、こんにちは。今年は、梅雨入りが早く5月の降水量は日本の広い範囲で平年を上回った…

  5. 9月の誕生花|Birthday Flower「ダリア」 ブーケプ…

    みなさん、こんにちは。連休の多い9月。みなさんはどうお過ごしでしょうか?まだまだ残暑が厳…

  6. My Charm Nail エーテルと、ネイルアート。-ピヴォワ…

    みなさん、こんにちは。連日の猛暑日に早くも夏バテしてしまいそうですが、海やプ…

  7. 4月の花「カーネーション」|季節のブーケプレゼント

    みなさん、こんにちは。朝陽がのぼる時間がぐんと早くなりましたね。桜が終わって木々が芽吹くこの…

  8. 10月の誕生花|Birthday Flower「ガーベラ」 ブー…

    みなさん、こんにちは。エーテルの清水です。10月に入りました。ようやく涼しくなりましたね…

PAGE TOP