季節を連れてきて。“旬の花と、花言葉”。

みなさん、こんにちは。
暦の上では大暑も過ぎ、例年であれば梅雨が明けている頃なのですが、今年はぐずぐずもう少し・・・。なんだか浮かない気持ちで窓を開けると、蝉の声が聞こえてきました。

「もう待ちくたびれた!」と、一斉に抗議をはじめた蝉たちの雄叫びに、「そうだ、そうだ!洗濯物が乾かないぞ!」と、同調してみる今日この頃です。

でも、きっと、夏はもうすぐ。

今日お届けする“旬の花と、花言葉”で、ひと足早く初夏の日差しを感じてくださいね。


ビビッドな夏色“エキナセア”


季節の訪れを教えてくれる花々もまた、虫たちと同じ。自分が美しく咲くために、風や光をつれてくる。なんだか、そんな風に思えてなりません。今、魅力的に咲いている花、季節を感じる花は何だろう?

今回、「ハナと枝」のフローリスト上田翠さんが教えてくれたのは、ユニークなフォルムが印象的な花“エキナセア”です。

「ここ数年、色や形が豊富になっているんですよ」と、みどりさん。「初夏の強い日差しに似合うビビットなカラーが気分かな」と、濃厚なオレンジとピンクのグラデーションが情熱的な、初夏のブーケを作ってくれました。


花言葉は“あなたの痛みを癒します”


「エキナセア」の元の品種はハーブに分類され、その根や茎には殺菌や免疫力を高める効果があるのだとか。原産地のアメリカでは、先住民の人々が薬草としていたことから「インディアンのハーブ」とも呼ばれています。

そんな背景が由来となったからか、花言葉も癒し系。

『やさしさ』
『あなたの痛みを癒します』

切り花などの観賞用の花には薬草としての効能はないようですが、やさしい気持ちが伝わってくるハートフルなお花ですよね。

エキナセアは品種が多く、色やフォルムも豊富です。花名にはギリシャ語で「ハリネズミ」の意味が。花の中央の丸いフォルムが、ハリネズミの可愛いフォルムを連想させるのでしょうね。

寒さ暑さに強く、蝶々や蜂にも好かれる人気者。ナチュラルな庭作りには欠かせない花なのだそうです。

華やかで存在感のあるエキナセアは、スモークリーフなど葉物と一緒にざっくりと活けるだけでも素敵です。おすすめは鮮やかなマリンブルーのポット。まるで一枚の絵画のように色が映えます。お部屋の中はもちろん、お庭先やベランダに飾ってもキレイですよ。


初夏のコーデに“ピヴォワンヌ”を。


最後に、エキナセアのように初夏に似合うアイテムをご紹介します。

赤のゴールドのラメが散りばめられた、印象的なアートレザーで仕立てた“ピヴォワンヌ”は、まばゆい季節にぴったりのアイテム。イタリア・ミラノで出会ったアートレザーだけに、ファッショナブルでとても陽気。持つだけで明るい気持ちにさせてくれるシリーズです。

真っ白なブラウスやワンピースと一緒に、ぜひ初夏のコーデに取り入れてみてくださいね。


旬のミニブーケをプレゼント!


この連載では、ご応募いただいた方の中から毎月1名様に季節のミニブーケをプレゼントします!
旬のお花を教えてくれた『ハナと枝』のみどりさんに、瑞々しい旬なお花を選んでもらいますのでお花の種類はお任せくださいね。どんな季節のブーケが届くのかお楽しみに!

応募締切:8/20(木)まで ※8月分のキャンペーンは終了いたしました。

※当選者の方には、後日メールにてご連絡させていただきます。

【エキナセア】
学名:Echinacea purpurea
分類:キク科ムラサキバレンギク属(エキナセア属)
全産地:北アメリカ東部
別名:ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)、ムラサキセイヨウギク(紫西洋菊)
出回り期:6~10月
開花期:初夏
花もち:とてもよい(※切り花では水揚げが悪いものもあります)
誕生花:3/16 10/7 10/9

luckyflowerラッキーフラワー診断 あなたの幸運の花は?

エーテル美術館『花瓶のバラ』

関連記事

  1. 革の宝石で仕立てた、生涯愛せるバッグ|コードバン新作

    皆さまこんにちは。エーテルスタッフの遊佐です。月末にかけて、関東では春本番のような暖かい日が…

  2. 6月の誕生花「紫陽花」|ブーケプレゼント

    みなさん、こんにちは。春の終わり若葉の色が少しずつ力強くなると、いよいよ潤いの季節に入ります。…

  3. Autumn colors 色の便り、色の声|AETHER花便…

    みなさん、こんにちは。先週、少し厚手のストールを出しました。一枚ずつ着るものを増やしてい…

  4. 7月の花「ヒマワリ」|季節のブーケプレゼント

    みなさん、こんにちは。サンサンと、ジリジリと、太陽が照りつける夏がやってきましたね。植物に…

  5. 夏の旅行におすすめバッグ

    こんにちは! エーテルスタッフの真田です。炎天の季節ですね。外に出るだけでブワッと汗が滲…

  6. 紫陽花のようなひと-6月生まれはこんな人-|レザーブランドAET…

    紫陽花のようなひと-6月生まれはこんな人-…

  7. 1月の花「ミニ水仙・ティタティタ」|季節のブーケプレゼント

    みなさん、こんにちは。連載スタートから半年が過ぎたコンテンツ“旬の花と、花言葉”は、四季の折…

  8. 6月6日、16日、26日は紫陽花の日|花言葉・特徴などを紹介

    6月6日、16日、26日は紫陽花の日こんにちは!エーテル企画の小松です。昔から6歳の6月…

PAGE TOP