3月の誕生花「チューリップ」|ブーケプレゼント

花とエーテル花瓶に活けたチューリップの花|エーテル

みなさん、こんにちは。

ぽかぽかと暖かな日差し、変わりやすい風。ふとした瞬間に春を感じるようになってきました。今年は都心でもたびたび雪が降りましたが、寒い冬とももうすぐお別れできそうですよね。

さて、本日はそんな季節の移ろいに合わせて、私を彩る花と題した新しい読み物をお届けしたいと思います。ご紹介するのは誕生花

お守りのようにさりげなく勇気づけてくれる、自分だけの花。お誕生日をお祝いするように毎月お届けしていきますね。

また、ミニブーケが当たるプレゼントもご用意しました。どうぞ最後までお付き合いくださいね。


幸せを届ける神秘の花“誕生花”

ピンク色のチューリップの花|エーテル

みなさんはご自分の誕生花をご存知でしょうか?12ヶ月、それぞれの月にシンボルになるお花があるんです。誕生石のように、色や形、メッセージで励ましと彩りを与えてくれる、まさにお守りのようなもの。

誕生花の言い伝えには諸説あるのですが、古くはギリシャ・ローマまで遡るという話もあります。野山に咲く花のすべてが自然と共にあった時代には、その一つひとつが神秘的だったことでしょう。

季節の移ろいを告げるように咲く花に、様々なメッセージを重ね合わせたとしても不思議ではありませんよね。誕生花とは、そんな古代の人々のピュアな感性に触れることができる愛おしい文化なのかもしれません。

オレンジ色のチューリップの花|エーテル

花瓶に活けたチューリップの花々|エーテル

今回ご紹介するのは、3月の誕生花。気候が変われば、咲く花も変わる。それだけに地域によって誕生花にも違いがあるようです。

そんな複数ある誕生花の中からエーテルが選んだのは、親しみのある愛らしいお花チューリップ。そよ風に揺れる優しい姿は、まさに春を告げる花。見ているだけで元気が出てくるとても明るいお花ですよね。

チューリップは中東地域が原産。かわいい名前の語源は、頭に巻くターバンをあらわすトルコ語「tulbend」が由来なのだとか。

トルコからヨーロッパにチューリップを持ち帰った植物学者ブスベックの話はわりと有名ですが、「チューリップ」という名前は彼のちょっとした勘違いだったなんて逸話も残されています。

どちらにしても、何百年にも渡って同じ花が咲き、その花にまつわるストーリーが伝わり続けるなんて本当に神秘的ですよね。


花言葉は「博愛、思いやり」

カラフルなチューリップのブーケ|エーテル

このコンテンツでは、「ハナと枝」のフローリストみどりさんに素敵なお花をセレクトしていただいています。今回は、咲き方が異なるチューリップをミックスして届けてくれました。

凛とした姿が美しいユリ咲き、ボリュームのある八重咲き、オウムの羽のようなフリルがユニークなパーロット咲きと、チューリップの魅力が溢れていますよね。

チューリップの花言葉は『博愛』『思いやり』。 また、色ごとの花言葉も素敵です。
赤い花は『愛の告白』
ピンクの花は『愛の芽生え』
オレンジの花は『永遠の愛情』
紫の花は『不滅の愛』。

こうして見ると『愛』がキーワード。3月生まれのみなさんは、深い愛に守られている。そんな気持ちで過ごして見ると、なんだか心がぽかぽかとしてきますよね。

カラフルなチューリップのブーケ|エーテル

カラフルなチューリップのブーケ|エーテル

チューリップは、茎も葉もしっかりとしていて扱いやすいお花ですから日常使いにもプレゼントにもオススメです。

1本で活けてもまとめて活けても絵になります。しっかりと自立してくれるので、大きめの花瓶にたっぷりといけると一枚の絵画のような存在感に。部屋の中がパッと明るく華やぎますよね。

これからの季節、目に入るだけで元気をもらえますから、ぜひいろいろな種類のチューリップをお部屋に飾ってみてくださいね。


誕生花のブーケをプレゼント!

カラフルなチューリップのブーケ|エーテル

この連載では、毎月のお誕生花のミニブーケをプレゼントいたします!

素敵なフローリスト「ハナと枝」のみどりさんに、魅力的なお花を選んでいただきますので、どんなブーケが届くのかどうぞお楽しみに!

最後になりましたが、3月生まれのみなさまお誕生日おめでとうございます!どうぞ素敵なお誕生日をお過ごしください!

※今月の応募キャンペーンは締め切らせていただきました。ご参加ありがとうございました。当選者の方には、ご記入いただいたメールアドレスに後日ご連絡させていただきます。メールフィルタをご利用されている場合は、[aet.jp]ドメインからのメールを受信できるように設定してください。

ハナと枝さんのHPはこちらをタップ

【チューリップ】
学名:Tulipa L.
分類:ユリ科チューリップ属
原産地:トルコ(中東)、中央アジア
別名:ウコンコウ(鬱金香)、ヤマツバキ(山椿)
開花期:春
誕生花:2/15、3/4(赤)、4/16、5/17(黄)、12/15
花もち:5日程度

サクラレザー新色 -幸運の黄色-

あなたを四季の花に例えたら -seasonal flower- 花診断2022年版

関連記事

  1. Tea Time|夏のハーブと革小物

    みなさん、こんにちは!エーテルスタッフの真田です。6月21日の夏至を超え、あっという間に梅雨が…

  2. 5月の誕生花|Birthday Flower「シャクヤク」 ブー…

    みなさん、こんにちは。エーテルの清水です。今朝歩いた道の景色が、夕方には変わっている。驚…

  3. あなたを四季の花に例えたら -seasonal flower- …

  4. 【幸運の財布の色2022】金運を上げる財布の色・デザインは?風水…

    2022.03.23 update皆さんはどんな財布を使っていますか?風水では、金…

  5. 春を呼ぶイエローのコードバン

    皆さま、こんにちは。 エーテルスタッフの遊佐です。1月も下旬になり、寒さが厳しい毎日です…

  6. 12月の花「クリスマスブッシュ&ヤドリギ」|季節のブーケプレゼン…

    みなさん、こんにちは。例年であれば何かと賑やかな年末ですが、今年はなるべく控えめに。ご家族…

  7. エーテル美術館『菊の花束』

    皆さまこんにちは。エーテルスタッフの遊佐です。本日で連載2回目の「エーテル美術館」。花を…

  8. 革の宝石で仕立てた、生涯愛せるバッグ|コードバン新作

    皆さまこんにちは。エーテルスタッフの遊佐です。月末にかけて、関東では春本番のような暖かい日が…

PAGE TOP