「見てくださいこの色このツヤ!」 >>>

「この色めっちゃ良くないですか?! このパープリッシュがかった上品なグレイ、なかなか出ないんです! この工場、イタリアのエキゾチックレザー専門の会社で、パイソンの種類がすっごい多くて、こんな綺麗なパイソン、日本のレザーフェアに行っても絶対にないし、こんなにおしゃれな色は、イタリアのセンスのある職人じゃないと出せないから、滅多に、、、出逢えないんです!ピンクも、こんなにニュアンスのある色彩は、いくら色調整しても出せないんですよ。グレイっぽい、でも青白味のあるピンク、イタリアの染色師はさすがだなぁ~。 この革求めてイタリアに行ったんですけど、わざわざ半ツヤの加工にしてもらいました。なんでかっていうと、使えば使うほど、手の油を吸収して、もっとツヤが増すんです。面白いですよね。だからわざわざ変化が出るように加工してもらいました。使っていくとテリが出てもっと良い味になりますよ~。しかもこれ、原皮の状態でこんなに薄いんですけど、めっちゃ丈夫な上等中の上等な革なんです。 だから軽くて丈夫で、しかもセンスの良い財布ができますよ!!」

と、デザイナーが興奮しながらものすごい勢いで、嵐のように来て、嵐のように去っていきました。 パイソンの革がイタリアから届いた日のお話でした。

洞田さん >>>

母の誕生日 >>>

関連記事

  1. 雨の日が愛おしくなる本革アイテム

    みなさんこんにちは!エーテルスタッフの真田です。雨の日が多くなってきて、梅雨の気配を感じる…

  2. 私になじむ“スムースレザー”

    皆さまこんにちは。エーテルスタッフの遊佐です。少し前までは夏のような気温だったのに、10月に入る…

  3. 女性に届けたい鮮やかなコードバン。

    革が好きな女性に届けたい。常識を覆す、鮮やかなコードバン。

    革が好きな女性に届けたい常識を覆す、鮮やかなコードバン― 長野県・飯田市 ―「革のダイヤモ…

  4. 枯れない花束(押し花革)|革ブランドAETHER

    枯れない花束-押し花革ができるまでの物語-|革製品花束を革に閉じ込めたい「大切な人に花束を贈…

  5. シープスキンとラムスキンとは?羊革の魅力と革の違いを解説 | レザーブランドAETHER

    シープスキンとラムスキンとは?羊革の魅力と革の違いを解説 | レ…

    2022/1/19 updateラムスキンとシープスキンの違い|革製品ラムレザー(羊革)…

  6. 植物のチカラで、年末の疲れを癒やす

    みなさん、こんにちは!エーテルスタッフの真田です。今年もあと5日ですね!先週お歳暮で、…

  7. おばあちゃんちは宝箱 >>>

    こんにちは!突然ですが、みなさんは「ガルーシャ」と呼ばれる革をご存知ですか?ガルーシャ(gal…

  8. 牛革の種類・ランク・種類別の見分け方・特徴まるわかり|レザーブラ…

    牛革の種類って沢山あるの?最高品質や最高級は?牛革のランク、硬さと柔らかさ、お手入れ方法など、レザー…

PAGE TOP