「見てくださいこの色このツヤ!」 >>>

「この色めっちゃ良くないですか?! このパープリッシュがかった上品なグレイ、なかなか出ないんです! この工場、イタリアのエキゾチックレザー専門の会社で、パイソンの種類がすっごい多くて、こんな綺麗なパイソン、日本のレザーフェアに行っても絶対にないし、こんなにおしゃれな色は、イタリアのセンスのある職人じゃないと出せないから、滅多に、、、出逢えないんです!ピンクも、こんなにニュアンスのある色彩は、いくら色調整しても出せないんですよ。グレイっぽい、でも青白味のあるピンク、イタリアの染色師はさすがだなぁ~。 この革求めてイタリアに行ったんですけど、わざわざ半ツヤの加工にしてもらいました。なんでかっていうと、使えば使うほど、手の油を吸収して、もっとツヤが増すんです。面白いですよね。だからわざわざ変化が出るように加工してもらいました。使っていくとテリが出てもっと良い味になりますよ~。しかもこれ、原皮の状態でこんなに薄いんですけど、めっちゃ丈夫な上等中の上等な革なんです。 だから軽くて丈夫で、しかもセンスの良い財布ができますよ!!」

と、デザイナーが興奮しながらものすごい勢いで、嵐のように来て、嵐のように去っていきました。 パイソンの革がイタリアから届いた日のお話でした。

洞田さん >>>

母の誕生日 >>>

関連記事

  1. 花言葉と贈るギフト

    みなさん、こんにちは。エーテルの真田です。この時期の自由が丘店には、大切な方への贈り物に何…

  2. 母の日ギフト|花言葉に想いを込めて

    こんにちは!エーテルスタッフの真田です。もうすぐ母の日ですね。元々東京に住んでいた両親は5年ほ…

  3. 日本の秋色、伝統色|AETHER花便り

    みなさん、こんにちは。エーテルスタッフの真田です。9月に入りましたね。8月8日に立秋を迎…

  4. シープスキンとラムスキンとは?羊革の魅力と革の違いを解説 | レザーブランドAETHER

    シープスキンとラムスキンとは?羊革の魅力と革の違いを解説 | レ…

    2022/1/19 updateラムスキンとシープスキンの違い|革製品ラムレザー(羊革)…

  5. 洞田さん >>>

    今日は、コードバンの職人、洞田さんについてのお話。その前に、コードバンについて簡単に説明します。…

  6. Autumn colors 色の便り、色の声|AETHER花便…

    みなさん、こんにちは。先週、少し厚手のストールを出しました。一枚ずつ着るものを増やしてい…

  7. コロニルの革製品のお手入れ方法|おすすめレザーケア

    革製品のお手入れ方法とCollonil(コロニル)の使い方革は人肌と一緒でデリケート。日頃のお手入…

  8. 「旅行なんか行けやしねえ」 >>>

    美術大学時代にてテキスタイルを学んでいたころ、富山の藍染職人さんの元へ、研修をしに行ったことがありま…

PAGE TOP