My Charm Nail エーテルと、ネイルアート。-押し花ネイル-

みなさん、こんにちは。

本日は、“My Charm Nail”と題した新しいコンテンツをお届けします。ネイルをすると、新しい洋服を買った時のようにウキウキした気分になりますよね。

爪を装飾するという文化は、紀元前3,000年以上前の古代エジプト時代からなのだとか。日本の歴史を遡るならば江戸時代。“ホウセンカ”という花で爪を赤く染めていたそうです。ホウセンカの別名“爪紅(ツマグレ)”には、そんな歴史があるんですね。

花の色で爪を染めるなんて、現代よりもずっとロマンティックですよね。花の美をモチーフに商品をデザインする私たちエーテルにとって、思わずうっとりとしてしまうエピソードです。

そこで、新しいコンテンツ“My Charm Nail”では、エーテルのアイテムとリンクするような美しいネイルアートをご紹介していきたいと思います。

どうぞ、みなさまもステキなネイルをお楽しみください!

 


清らかでさりげない“カスミソウ”の魅力

6月が終わるとすぐに7月7日の七夕がやってきます。この日は、実は“カスミソウの日”でもあるんです。

白く繊細なカスミソウの花たちが、七夕の“天の川”の星屑に似ていることが由来なのだとか。このエピソードもまた、ロマンチックですよね。

そんなカスミソウのドライフラワーをそのまま革にした“ジプソフィア”は、エーテルの人気アイテムのひとつ。今回は、その“ジプソフィア”とのリンクネイルアートをご紹介します。

デザインのポイントは“手描き”のカスミソウ。さりげなく儚げな雰囲気がとっても可憐ですよね。さらに、クリアの天然石とゴールドのアクセントが天の川に流れていく星たちを想像させます。

 

昔々のネイルは、どちらかと言うと魔除けやお守りの意味が強かったという話も聞きます。自分の気持ちを明るく前向きにしてくれるという意味では、現代のネイルアートにも共通する想いがありますよね。

“カスミソウ”の花言葉は、『清らかな心』『無邪気』『純潔』。

そんな花言葉と天然石のパワー。控えめでフェミニンな今回のネイルアートですが、メッセージはたっぷり込められています。七夕の7月7日は、“ギフトの日”でもあるそうです。

気持ちを上げてくれるネイルアートや革小物を、自分へのご褒美にプレゼントしてもいいですよね。

では、また次回の“My Charm Nail”をお楽しみに。すてきな七夕をお過ごしください!

 

ジプソフィアのアイテムはこちら
ギフトをお探しの方はこちら

Artist Profile:Kaneko Shiori
自然あふれる長野を拠点に活動するネイルアーティスト。
趣味は美術館めぐり。様々なアートに触れること。
得意の画力で描くフリーハンドのネイルアートが得意。

桜レザーがリニューアルしました。

ショッパーが新しくなります。

関連記事

  1. 6月6日、16日、26日は紫陽花の日|花言葉・特徴などを紹介

    6月6日、16日、26日は紫陽花の日こんにちは!エーテル企画の小松です。昔から6歳の6月…

  2. 秋のコードバン|AETHER

    みなさんこんにちは!エーテルスタッフの真田です。9月終盤、夏がぶり返したように暑い日がありま…

  3. 花言葉と贈るギフト

    みなさん、こんにちは。エーテルの真田です。この時期の自由が丘店には、大切な方への贈り物に何…

  4. 私になじむ“スムースレザー”

    皆さまこんにちは。エーテルスタッフの遊佐です。少し前までは夏のような気温だったのに、10月に入る…

  5. わたしに、咲く。エーテルの新しいカタログができました。

    皆さま、こんにちは。雨が、続いていますね。先日、カタログの撮影で高速を走っていた早朝のこと…

  6. クリスマス限定、オリジナルキャンドルをプレゼント

    こんにちは!エーテルスタッフの真田です。11月を迎えて、今年もそろそろクリスマスがやってきま…

  7. 花と色|PURPLE Bouquet ブーケプレゼント

    みなさん、こんにちは。ここのところ、梅雨入りを忘れるほどの暑い日が続いていますね。皆さまは…

  8. 花と色|Green & White Bouquet

    みなさん、こんにちは。“立春”が過ぎ、暦の上では春の到来です。立春とは、太陽の動きに基づいた…

PAGE TOP