アドベントカレンダー

エーテルオリジナルアドベントカレンダー

みなさん、こんにちは。エーテルスタッフの真田です。

いよいよ今年も残りあと1ヶ月ちょっと。クリスマスシーズンに突入しますね。
本日はおうちで簡単に作れるエーテルオリジナルのアドベントカレンダーと、クリスマスタペストリーをご紹介。切ったり貼ったり、描いたりして作っていきます。クリスマス当日はもちろん、それまでの時間を満喫したり、お子さまともお楽しみいただける内容です。
ぜひ一緒にクリスマスまでのカウントダウンを楽しんでいきましょう!


アドベントカレンダーとは?

エーテルオリジナルアドベントカレンダー

アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーのこと。

アドベントカレンダーの起源は、19世紀初頭ドイツにて、クリスマス前の24日間を数えるために始めたとされています。ドアに毎日チョークで印をつけたり、アドベントリースの様に毎日ロウソクを灯していく家庭もあったそうです。
クリスマスまで、あと○日……。そんなふうに、昔の人たちもクリスマスを楽しんでいたんだと思うと、なんだかロマンチックですよね。今も昔も、変わらないワクワクが確かにあるんだなあと、ほっこりしました。

現代のアドベントカレンダーの特長は、色々と楽しい仕掛けがあること。一日ずつ開けられるようになっていて、その中にチョコレートやキャンディー、おもちゃ、コスメなどが入っていたり素敵な言葉が添えてがあったりします。

このアドベントカレンダーを、ぜひ作ってみましょう!


作り方

材料は、はさみ、ホチキス、テープ、刺繍糸。
あとは、中に入れる小さめのお菓子やギフトを用意します。どれも無印良品(文具なども売っているバラエティショップ)や100円ショップで購入できます。

まず、エーテルオリジナルのテトラポットの柄をダウンロードし、印刷します。おうちにプリンターがない場合は、コンビニのネットワークプリントが便利。スマホから簡単に印刷ができます。

画像をダウンロード

画像をダウンロード

画像をダウンロード

エーテルオリジナルアドベントカレンダー

印刷ができたら、柄のついている紙でテトラポットを作ります! まずは柄の紙を長方形に切ります。画像は15×7.5cm(15×15cmの折り紙の半分)サイズです。さらにそれをまた半分にするなど、大小様々なサイズがあると楽しいです!

長方形の短編部分をくっつけて筒状にし、片端をノリやテープで止めたら、中にお好みのお菓子を入れます。

お菓子を入れたら輪っかにした刺繍糸を挟み、さっき止めた方と十時になるように口を閉じるだけ。マスキングテープなどで留めるとアクセントになって可愛いですよ。

これを、クリスマスまでの日数分作ります。日付を書くと、よりカウントダウンの気分が味わえます◎


完成

最後にクリスマスツリーのようにテトラポットを配置して完成です!
一日一つずつテトラポットを開けて、クリスマスまでのカウントダウンが始まります。毎朝開けてもいいですし、一日の終わりの楽しみにしても良いですよね。中にはどんなモノが入っているのかドキドキワクワク..クリスマスまでの日々に、楽しみが増えますよ。


クリスマスタペストリー

さて次はクリスマスツリータペストリーのご紹介。
エーテルオリジナルのクリスマスツリーをダウンロードして、色鉛筆やクレヨンを使ってデコレーションします。テトラポットに使った柄を切って貼ってもよし、お気に入りのシールやマスキングテープを使っても◎お子さまと一緒に作っても楽しいですよ。

画像をダウンロード 画像をダウンロード

完成したクリスマスツリータペストリーは、お部屋の壁にデコレーションしたり、クリスマスカードとしてメッセージを添えて、大切な方に送ったり。我が家では小さめに印刷をして、ダンボールと一緒に切り抜き。ミニツリーにして飾っています。
様々な楽しみ方があるので、オリジナルのクリスマスタペストリーをぜひ作ってみてくださいね!


クリスマスの新作

エーテルのクリスマスの新作には、冬薔薇をモチーフにした新作「ロザリア」シリーズ、花の色彩からインスピレーションを受けた「エクラ」シリーズ、本物のお花を閉じ込めたプレゼントにもおすすめの「ジュリエット」シリーズなどが発売されます。
また、今年もエーテルからささやかなクリスマスプレゼントをご用意しました。お買い物合計額が30,000円(税抜、送料別)以上の方に、高級革のヘアカーフで作ったミニポーチをプレゼント!先着200名様限定ですのでお早めにチェックしてくださいね。

詳しくはこちら >


カウントダウンも楽しんで

さて、本日はクリスマスのカウントダウンを楽しむアドベントカレンダーの作り方をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。年末は、もしかしたら一年で一番忙しい時期かもしれません。そんな時こそあえて、楽しい時間を作ってみてはいかがでしょう。 自分のために何か作ることは、日常の様々なことを一旦忘れて、楽しいことだけに没頭する時間。頭がリフレッシュされますよ。

みなさんにとってのクリスマスまでのカウントダウンが、素敵な日々になりますように!

エーテルから「季節の贈り物」|クリスマスリースプレゼント

クリスマスギフト診断|今年のクリスマスにあなたをハッピーにする色は?

関連記事

  1. エーテルから「季節の贈り物」|White Wreath

    みなさん、こんにちは。エーテルの清水です。秋の終わりから冬へ。色付いた美しい木の葉が…

  2. 私のお気に入りアイテム

    こんにちは! エーテルスタッフの真田です。いよいよ8月に入り、夏本番。蒸し暑い日が続いてい…

  3. 9月の誕生花|Birthday Flower「ダリア」 ブーケプ…

    みなさん、こんにちは。連休の多い9月。みなさんはどうお過ごしでしょうか?まだまだ残暑が厳…

  4. 大人可愛いApple Watchのコーディネート特集|AETHE…

    抜群の機能性でますます需要が高まるApple Watch。ただ、普通の腕時計と比べて見た目が…

  5. 冬に輝くバラ|新シリーズ “ロザリア”

    みなさん、こんにちは。エーテルスタッフの真田です。今日から11月ですね。今年も残すところあと2ヶ月と…

  6. 花と色|Pink Bouquet

    みなさん、こんにちは。一年で最も冷え込む時期とされる“大寒”が過ぎた途端に、なんとも強力な…

  7. 紫陽花のようなひと-6月生まれはこんな人-|レザーブランドAET…

    紫陽花のようなひと-6月生まれはこんな人-…

  8. お守りアロマはありますか?

    ,皆様、こんにちは。今年もまもなく残り二ヶ月をきりました。1月から全力で頑張…

PAGE TOP